中山ゆうこ/ねんね相談室SleepBaby
赤ちゃんの未来が輝くねんねサポート!泣きを最小限に、家族みんなが笑顔になる睡眠習慣☺︎6,000円/時
6月6日ねんね講座開催予定
単発電話コンサル 1時間 6,000円
2週間土台改善コンサル(〜生後3ヶ月)27,500円
3週間睡眠改善コンサル(生後4カ月〜)44,000円
4週間クセ改善コンサル (生後4カ月〜)52,800円
伴走プラン 7日間 11,000円
リピートプラン 1時間 3,300円
説明
◯◯◯◯乳幼児期は発達の黄金期◯◯◯◯
赤ちゃんの成長・発達に
良質で適切な睡眠は欠かせません。
睡眠改善は、赤ちゃんの健やかな成長につながります。
笑顔でかわいい盛りの育児を楽しみましょう!
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
はじめまして!
ねんね相談室SleepBaby 中山ゆうこ です!
2018年に第一子出産。
我が子が泣けば飛んで行き、赤ちゃんに語りかけが必要と聞けば、必死に実況しながら話しかけていました。苦笑
抱っこでユラユラ3時間お昼寝。
トイレも食事も我慢。
子どものために必死でした。
第一子あるあるでしょうか。笑
正直なところ、これ以外やり方が分からなかった。
でも、育児には色んな選択肢があるんです!!
ママが赤ちゃんについての知識があれば
ママと赤ちゃんの生活はガラリと変わります!
寝かしつけ、授乳、日常のトラブル、離乳食、関わり方、育児の悩みは尽きません。
色んな選択肢の中から、ママと赤ちゃんに最適なものを一緒に見つけていくお手伝いをさせていただきます!
今、赤ちゃんのお世話が辛いなぁ…と思っているなら、それはもったいないです。涙
赤ちゃんの脳や体の発達やしくみがわかると、育児がすごく楽しくなります。
また、赤ちゃんの睡眠には、寝ている時間だけでなく起きている時間もとても重要です!
赤ちゃんの睡眠に関する悩みを改善するために、生活に関わる様々なことも共有させていただき、睡眠以外についても一般的なアドバイスや相談できる専門家のご紹介等もしています。
育児に頑張るママを一人にはさせません!
ぐっすり寝られてご機嫌な我が子の笑顔は
最高にかわいく感じます♡
ママもぐっすり寝て育児を楽しみましょう!!
【自己紹介】
・東京都板橋区出身、世田谷区在住
・私立Findlay大学院MBA取得
・元地方民放局アナウンサーとして勤務
・現在、フリーアナウンサー
・NYブルックリン子育てサロンの運営メンバー
・教育コンサルタントから非認知能力の育て方等学ぶ
・ゆるバイリンガル育児実践中
・月40冊以上図書活し、我が子に毎日絵本の読み聞かせ継続中
保有資格: IPHI妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント(2020年取得)
対象年齢: 0〜5歳
新生児期、乳児期、幼児期のイヤイヤ、兄弟寝かしつけ、幅広くご相談承ります。
【サービスメニュー】
事前アンケート+睡眠基礎資料+睡眠プラン+ZOOM1回
1時間 6,000円(税込)
●2週間土台改善コンサル
(対象:生後3ヶ月ごろまで)
事前アンケート+睡眠基礎資料+睡眠プラン+ZOOM3回
+2週間チャットし放題+アフターフォロー
2週間一緒に土台を整えて卒業後はご自身で継続します。
14日間 27,500円(税込)
●3週間睡眠改善コンサル
(対象:生後4ヶ月以降)
事前アンケート+睡眠基礎資料+睡眠プラン+ZOOM4回
+3週間チャットし放題+アフターフォロー
3週間で土台と生活リズムを整えて卒業後はご自身で継続。
21日間 44,000円(税込)
●4週間クセ改善コンサル
(対象:生後4ヶ月以降)
事前アンケート+睡眠基礎資料+睡眠プラン+ZOOM適宜
+4週間チャットし放題+アフターフォロー
セルフねんね、夜通し寝など月齢にあった目標の達成を
コンサル期間内で確実に目指していきたい方。
28日間 52,800円(税込)
●伴走プラン
(対象:長期コンサルを延長する方)
7日間 11,000円(税込)
●リピートプラン
(対象:長期コンサルご卒業後に新たな悩みを相談したい方)
1時間 3,300円(税込)
AYUMI –
双子の寝かしつけについて相談しました!
比較的ねんね上手な双子。でもなんとなく小さな悩みや疑問はパラパラある。けど、悩みが小さすぎるし、ばらばらすぎて、うまく相談できるか…という不安を抱えながら問い合わせしてみました。そんな状態での問い合わせだったので、自分の悩み事をうまくまとめることが出来ないなかツラツラとお話しさせていただいた不安や疑問をすべて整理して改善プランを作ってくださいました!単発での相談となりましたが、たくさんの改善の方法を提案していただき、すぐに試せることが多かったので、とても有難かったです。ちょっとした悩みでもねんねが少しでも上手になることは親子ともに楽しく過ごせる時間が増え嬉しいことなので相談してよかったです。
AS –
出産前から子どもにいい眠りの環境を作ってあげたいと思い、相談させて頂きました。
部屋の状態(窓やエアコン、照明、家具などの位置)を見てベッドの置き場や、遮光方法や照明の照度、成長に合わせた寝具など…多角的なご提案を頂き、大変ありがたかったです。
コンサルの際に仰っていましたが、まさに子どものいい眠りの環境は「子育てするママの助けにつながる」と思います。
そういった意味でも不安要素を少なくして準備ができてうれしいです。
出産後も適宜ご相談させて頂ければと思います!
Kan –
生後6ヶ月となる双子育児に上の子ケアが加わりいっぱいいっぱいで、藁にもすがる思いでお願いしました。一番の驚きは、特に何か特別なことをすることなく、日々のほんのちょっとした改善だけで気づいたら双子のネンネが確実に上手になっていたことでした。
絶対に必要だと思っていた入眠時のおしゃぶりも取れ、朝昼夕も安定的にセルフ寝ができるようになり、また、明らかに眠りの質が良くなったようでぐずりというものがほぼなくなったのも嬉しいポイントでした。
双子のネンネ改善はもとより上の子ケアや、親が変われば子どもも変わるということまで教えて頂き、大げさではなく私たち家族の未来まで変えて頂いたと思っています!
ネンネのコンサルタントさんがたくさんいらっしゃる中で共通点もありご縁があったゆうこさん。本当はゆうこ先生とお呼びすべきだったのでしょうが、初日からとても親近感があり頼れるお姉さん的存在で、ネンネだけでなく育児丸ごと相談相手となって下さり本当にありがとうございました。
双子の月齢が進みまた悩みが出てきたときは、ぜひまたご相談させて頂きたいです。
ちー –
双子と上の子の寝かしつけに困り果てて相談する事にしました。
4週間のコンサルの中でやっぱりうちの子は寝れないんだ。プロの手にかかっても無理なんだと諦めそうになった時もありましたが根気強く励ましとアドバイスをくださいました。ネットや本などで調べれば色々な情報は出てはきますがやっぱりプロはプロだなと思わせてくれる仕事ぶりでした。抱っこでしか寝なかった双子はぐずりもせずに布団に行けば自分で寝てくれるようになりました。本当に感動です。
Yoyo –
生後2ヶ月の娘が抱っこされたままでしか昼寝をしない&夜の寝かしつけに4-6時間かかっており困っていたのでゆうこさんに2週間のコンサルをお願いしました。
結果、昼寝も夜もベッドで一人で寝てくれる&寝かしつけ短時間で済むようになり感動しました!
寝かしつけについてネットでいくらでも情報は入手できますが、私の気持ちも気遣ってくれたのもとても自分と子供に合った方法で指導してもらえたのでとても良かったです。
いただいた資料もとてもわかりやすく、コンサル終了後も度々見返しています。
もちろん自分が継続してやっていくということが不可欠ではありますが、ゆうこさんのサポートはとても心強かったです。
2週間ありがとうございました!
mimu –
上の子のことも見ながらの寝かしつけに限界を感じ思い切って相談しました。
ねんねの練習中はリアルタイムでどうしたらいいかなど細かく教えて頂きとても心強かったです。そして少しねんねの練習がしんどくなったとき、一度休んでいいですよ。と寄り添ってくださり、自分のペースでいんだ、と肩の荷がおり目標のセルフねんねが出来ました!
ゆうこさん!本当にありがとうございました!
またねんねに行き詰まりを感じたときはどうぞ宜しくお願い致します^ ^笑
aak –
今2歳の娘が0歳の時にお友達に紹介してもらい相談させていただきました。その頃の娘は抱っこじゃないと寝てくれないことも多く、抱っこしたまま座って落ちた事も多々、、、お友達に貸してもらった本や、インターネットの情報を読み漁り、セルフねんねに挑戦するも敢えなく敗北。。。毎日泣きそうな日々でした。そんな中、初めましてでオンラインでお話しさせていただきましたが、とっても美人さんな上に気さくで優しい雰囲気でとても話しやすかったです。その前に娘の生活リズムの表は送らせていただいていて、それに沿って、娘の状況と私の気持ちに寄りそいながらたくさんお話ししてくださいました。情報迷子になっていた頭と気持ちには、きちんとした知識を持って寄り添ってくれる人がいるって救世主のようでした!
その後も忙しいでしょうに気にかけてくださり、メールでどうですか?と連絡くださったり、相談させていただいたりでお世話になりました。情報過多な世の中、家事育児でてんてこ舞いな中、あんなに携帯と本と睨めっこする前に相談しちゃえば良かった!と思いました。
たしかに情報は溢れてます。でも、その溢れている情報の中から大切な我が子に合ったものを探し出すのって本当に本当に一苦労!!(しかも一発で成功するなんて確率低い)きちんとした知識を勉強した人に相談するのが誰にとっても優しい選択肢な気がします。
junirina –
1人目も2人目も、それぞれねんねには苦労し、3人目ができて1番子育てで不安なことは寝かしつけでした。上の2人のねんね癖が強く、3人目は癖をつけないようにしたいなと考えていた時にゆうこさんと出会い、3人のねんねトレーニングのコンサルティングをしていただきました。ねんねの基礎からしっかり教えていただき、知らなかったかったことばかりで目から鱗!実践すれば本当に子供たちに変化が見られました。それでも手強い子供達、その時々何かいつもと違う事が起きて自分では判断が難しい時、すぐにゆうこさんに連絡して対処法を聞けた事は3人のワンオペ子育ての最大の心の支えでしたし、子供達もみるみる変化!!ねんねのこと以外でも身体の健康のための情報だったり、子育ての悩みまで相談させていただき、明るくとてもエネルギッシュなゆうこさんから力をもらっていました。
今ではちょっと成長過程でのねんねリズムが狂ったとしても、自分で対処できるほどに勉強させていただきました。
ゆうこさんとの出会いとコンサルティングがあってこそ、今3人子育てができている私がいると思っています。
CH –
眠れぬ母の最高の味方!
生後2ヶ月の時に、添い寝でしか寝られず、隣を抜け出すと起きてしまうため家事がほぼ全くできなくなってしまったため、2週間のコンサルをお願いしました。
その際に基本の睡眠環境チェックから、毎日ログを細やかに見ていただいて都度アドバイスをくださるところまで、本当に丁寧に、情熱を持って対応してくださいました。はじめての子育てで不安な日々だったので、とても心強かったです。おかげさまで無事1人で寝られるようになりました。
生後5ヶ月頃から、今度は細切れ睡眠に悩み、単発のコンサルをお願いしたところ、ログや聞き取りをしっかりした上で相談に乗ってくださりました。
相談時には、正しいことをただ押し付けるのではなく、私の気持ちを一番に尊重した上で、理想との妥協案を一緒に考えてくださり、とてもあたたかい気持ちになりました。
その後もちょっとした質問にはLINEですぐにお答えくださり、こちらもおかげさまでまとまって睡眠をとれるようになりました。
睡眠に悩んでる方、そして睡眠に悩んでるがネントレというものに抵抗がある方も、その旨を伝えて一度ご相談されてみてください!
そこにもしっかり向き合った上で、コンサルを進めてくださる筈です。
yuris –
結論から言うと、相談して本当に良かったです!
その節は本当にありがとうございました。
当時9ヶ月の娘、母乳拒否後の夜泣きがひどく夜がくるのが憂鬱でした。
母乳拒否前は夜通し寝てたのになぜ..?と思いながらネットであれこれ検索しても原因が分からないので、夜泣きを何とかしようというよりも自分を追い込みすぎないようやり過ごす毎日でした。
平気そうに振る舞っていたけど、後から振り返ったら平気じゃなかったと思います。笑
そんな折、ゆうこさんに相談したことで問題点が次々浮き彫りになってきました。
(正午まで朝寝・昼寝からおきるのが夕方など)
日中もなるべく寝てくれる方が楽だと思っていたことが、裏目に出ていたことに気がつきませんでした。
そんな私の意識の立て直し・乳幼児の睡眠に関する基本的知識を交えながら改善を進めてくださったので、最後の方は自分である程度状況判断できるまでになりました。
コンサル中はとにかく親身で、レスもスピーディーで「何かあってもゆうこさんがいるから大丈夫だ!」と近くにいなくても、まるで近くにいるかのような安心感に包まれながら、改善に取り組めました。
そのおかげで今は2人目がいますが、1人目のときとは自信も心構えも全く違った気持ちで楽しく育児ができています^^
悩んでいる方は、1人で解決しようとせず絶対に相談した方がいい!
私は大丈夫と思っている方も、気にしてないこととと悩みがないことは似てるようで違います!
子供にハッピーに過ごしてもらいたいなら、いかに母親がハッピーな気持ちで過ごせるかがまず大事かなと思います。
(ゆうこさんの受け売りですが、かなり刺さったのでちょっと砕いて自分の格言にしてます笑)
10年来の親友かのように何でも相談できてしまう、真面目で熱くて優しい最強美人コンサルタントさんです^^
yu –
息子のねんね問題は低月齢の頃から悩む事が多く、1才を過ぎて早朝起きと添い乳による寝かしつけが辛くなりゆうこさんに助けを求めました。
毎日何度も何度もリアルタイムでやりとりをしていただき、時には息子の泣いている様子をベビーモニターで一緒にチェックして対応を教えていただいたこともありました。
ゆうこさんのおかげで添い乳による寝かしつけの卒業をする事ができました。
私一人では、絶対に日中のネントレは出来なかったと思います。いつでも相談出来るゆうこさんがいてくれる安心感はとても大きかったです。
泣きを見守ることの大切さも教えていただき、今までほとんど寝ることの出来なかったチャイルドシートでのねんねも少しずつですが出来る様になりました!
また、ねんね問題以外にも育児についてたくさんのことを教えていただきました。
コンサル期間終了後も何度も連絡をくださり、その後どうですか?と気にかけてくださいました。お忙しいはずなのにこんなにも親身になってくださって、ゆうこさんにお願いして本当によかったなと思っています。
超美人で優しいゆうこさん。今後もなにか悩む事があったら一番に頼りたいコンサルタントさんです♡
waichan –
長男の夜泣きで悩み、ねんねの本を読んで自らネントレをして落ち着いていましたが月齢ごとに悩みがある際に都度ご相談させていただいていました。
睡眠についての知識がしっかりあることはもちろんですが、それを踏まえた上でママの性格や生活スタイル、環境様式、考え方に際限なく寄り添ってくれます。
これまで「質の良い眠りにはこうしないとダメ!」と思い込んでいた私にとっては肩の力が抜けて、「これでいいんだ」と自信を持てるようになりました。
最近は赤ちゃんの睡眠についても色々な情報が出回りありがたい反面、自分に合った方法を見つけるのが難しくなってきていると思いますが、そんな方にとってはやさしいガイドとなってくれること間違いなしです♡次男の産後も引き続き相談させてもらっています!