黒柳あやか/妊婦と新生児〜生後5ヶ月の赤ちゃんに特化したサポート

きょうだいがいるママを応援!産婦人科ナース×3児のママによる睡眠サポート。24時間LINE受付
(9 件のレビュー)

6,000円/時

ベーシックプラン 19,000円〜
1ヶ月コンサルテーション 50,000円
ワンショットプラン
(30分) 3,800円
(60分) 6,000円
マタニティプラン 7,500円
チャットプラン 3,800円
リピーター割 3,000円〜
初回ねんね相談15分無料

説明

自然な眠りを引き出して元気にすくすく育つ⸝⋆
頑張りすぎない「ママの心の余裕」で
ご家族のHappyに繋がりますように♡

ーーーーーーーーーー*ーー

お子さんのねんねにお困りのママさんへ

お子さんの『眠る力』を信じてみませんか?

お子さんは本来、『ひとりで眠りについて、ぐっすり眠る力』を持っています。その『眠る力』を引き出してあげれば、お子さんの睡眠問題は解決します⸝⋆

☑ 抱っこで寝かしつけてソファで寝落ち
☑ 夜間、フラフラしながら歩き回る
☑ 泣いたら、とにかく添い乳&添い寝
☑ どうしても泣き止まなくて、「泣きたいのはこっちだよ!」と逃げ出す

これ、長男や次男が1歳までの私です。
こんな状態でも、それが当たり前だと思って過ごしてきました。

幼児になったら
やっとの思いで寝かしつけてもすぐに起きてきてしまって寝室へ逆戻りが定番。

自分の時間はなくて、イライラして…

でも今では、
新生児からセルフねんねしてくれる末っ子、「お勉強してきていいよ」と言ってセルフねんねしてくれる上の子たちに大変身!!

自分の時間を確保できるようになり、家庭も明るくなりました♡

睡眠改善は何歳からでもできる˖⋆

お子さんは日々成長します。
月齢や年齢によって様々な悩みが出てきませんか?
育児の悩みって尽きないですよね。

「こどものねんね」もそのひとつです。

カラダとココロに影響するので辛くて当然。
辛いときは辛いと言っていい、ひとりで頑張らなくても大丈夫。

一緒に解決しましょう♡

保有資格:IPHI妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント(2021年取得)
日本眠育推進協議会眠育アドバイザー
看護師
Luvtelli母子栄養ケアスペシャリスト
静岡県浜松市在住
対象年齢:妊婦さん、新生児~5か月

子育て支援事業に協賛しています。
全国共通子育て支援カードが利用できます。
詳細は公式LINEの「お知らせ」よりご確認ください🌱

        


密にサポートしてほしい方におすすめ
⧉ ベーシックプラン(5日間サポート) 19,000円~
*サポート期間をカスタマイズ可能
オリジナル睡眠プラン作成、30分×1回&60分×1回のオンライン相談、5日間サポートをベースにしたサポート付きプランです。ご希望のサポート期間に合わせて、オンライン相談が追加されます。

⧉ 1ヶ月コンサルテーション 50,000円

単発のご相談に
⧉ ワンショットプラン
30分|3,800円
60分|6,000円
オンライン通話によるご相談、アドバイスシート付

⧉ チャットプラン 3,800円
LINEまたはメールにてご質問にお答えします。
ご質問は複数OK、3往復まで

妊婦さん対象
⧉ マタニティプラン 7,500円
出産準備プラン作成、30分×1回&60分×1回のオンライン相談、2日間のサポート
産婦人科ナース×睡眠コンサルタントが妊娠期のトラブルや赤ちゃんを迎えるために知っておきたいことをお伝えします。

⧉ 15分無料相談 0円
・睡眠コンサルタントって初めて聞いたんだけど、どんなことするの?
・こどもの睡眠について聞いてみたい
・我が子の睡眠、こんな感じだけど大丈夫?
・何から初めていいのかわからない
・黒柳あやかとの相性をみてみたい
こんな方は、無料相談をご活用ください⸝⋆


ー PROFILE ー
3兄弟の母であり、現役産婦人科ナース。
産婦人科看護師として務めて9年。
ママとしての第一歩を踏み出す瞬間に携わらせていただいています。
楽しみにしていた赤ちゃんのお世話、初めてでドキドキしながら赤ちゃんと向き合うママたち。

そんな中、

☑ 赤ちゃんが寝なくて抱っこで歩き回る
☑ 新生児室では寝てる我が子を見て、お部屋ではなんで寝ないの?とがっかり
☑ 起きていてほしい授乳の時間になると爆睡
☑ ねんねも含め、退院後の生活が不安

このような様子やお声をたくさん聞きます。

もっとママに寄り添いたい、育児の大変さではなく楽しさを伝えたい!そんな思いで活動をしています。

個別オンライン相談、対面講座の開催、子育てプラザでの定期講座や相談会の講師を務める。

このプロにお問い合わせ




黒柳あやか/妊婦と新生児〜生後5ヶ月の赤ちゃんに特化したサポート に対するレビュー9件

  1. りょま

    新生児のころからおっぱい飲んでもミルクを飲んでも全然寝てくれず、だっこしてもなにをしても一日中泣いていて不機嫌で本当に死にそうでした。
    そんなときに黒柳さんの話を産院で聞き、いつかよくなるかもしれないし…と悩んでいましたが全く先が見えない育児に限界を感じて相談をしました。
    結果、いまは子供のねんねもすごく上手になり、本当に幸せな毎日が過ごせています。周りの赤ちゃんはみんなよく寝てくれていて、誰に相談しても解決できなかったし理解してもらえなかったことが、こんなに寄り添ってもらえてアドバイスをいただくことができ、とても救われました。
    ねんねに悩んでる方は、一度ぜひ相談してみてほしいと思います。私は黒柳さんにサポートしていただいて本当によかったです。

  2. Cotty

    あやかさんがこちらの課題やニーズを的確に把握してくださった上で、改善可能な目標設定に置き換えてくださいました。そのために必要な情報やアドバイスを頂けたことで、夫婦で共通の基礎知識を得ることができ、一緒にねんトレに取り組むことができました。
    一番の効果は、寝室の環境を徹底的に整え、寝ぐずりへの適切な対応がわかったことで、寝かしつけ(再入眠時も含めて)への不安や負担が大きく軽減されたことです。加えて、コンサル終了後に挑戦したところ、朝寝と昼寝も一人ねんねができるようになり、かなり楽になりました。
    その過程であやかさんがその日の子どもの状況に合わせて、LINEで必要なアドバイスをすぐに返していただけていたのはとても心強かったです。特に不安に思っていた前半の3日間は丁寧に声かけをしていただいたのも、挫けずにやり続けられた一番のポイントでした。

  3. manami

    新生児の頃から抱っこでしか寝てくれない、寝かしつけに時間がかかる、夜中頻回起きなど子どもの睡眠に頭を悩ませ、1人でネントレをするには不安だったため生後6ヶ月の時に思い切って相談させて頂きました。サポート中はタイムリーに連絡を下さったり、沢山の質問に1つ1つ丁寧に応えて頂きとても心強かったです。途中挫けそうになった時にも、親身に寄り添って声をかけてくれ、ここまで頑張ることができました。我が子はセルフねんねできるようになり、こんなにも眠れる子だったのかと驚くばかりです。自分も気持ちに余裕をもつことができたし、この1ヶ月で子どもも私も大きく成長することができました。サポート終了時には今後想定される睡眠トラブルに対する対応策を教えて頂き、とても分かりやすく安心することができました。あやかさんに相談して本当によかったです!本当にありがとうございました!!

  4. ayumi

    3ヶ月の娘がいます。
    昼間の睡眠時間が短く、一日中寝かしつけをしているような状態でした。
    また、抱っこでしか寝ないので体力的にも限界をむかえており、60分のオンライン相談をお願いしました。
    相談させていただいた初日からセルフねんねできました。
    悩んでいたことが嘘のように、あっという間に習得してもらえました。
    相談後にいただいたアドバイスシートはとても分かりやすく、主人にも共有できたのでとても良かったです。
    オンライン相談は、60分を超えてしまったのですが、嫌な顔せず、最後まで私の不安を聞いてくださいました。
    正直、子供の相談にお金を払うなんて、気が引けてなかなか踏み出せなかったのですが、相談して本当に良かったです。
    実母も義母も県外住んでいるため、頼れる人が近くにおらず、当時の私はボロボロでしたが、今は少し心に余裕をもって娘と向き合えています。
    本当にありがとうございました。

  5. yuki

    今回は2人育児の寝かしつけに悩み、思いきって相談致しました。長女に手がかかる分、次女にはセルフねんねを身に付けて欲しいと思いましたが、最初の5日間でなんと身に付いたこと!本当に驚きました。あやかさんには常にタイムリーに返信を頂き、都度納得して日々の悩みを解消、過ごすことが出来ました。丁寧で的確なアドバイス、本当に助かりました。いただいた知識やシートに記載してあることをコンサルティング終了後も見返し役立てています。月齢が進むとあらたな悩みが出てくるかと思いますが、その時はすぐに相談しよう!と思っているので不安はありません。この出会いで私の育児の幅は広がったと思いますし、何より気持ちが楽になりました。セルフねんねを通して子供との信頼関係を強くすることが出来たと感じております。赤ちゃんも同じ人間、あやかさんに大切なことを学ばせて頂きました。本当にありがとうございました。きっと、また、宜しくお願いします。

  6. aya

    7か月頃からお昼寝ができなくなり日中子どもと過ごすのがしんどくなってしまったため、依頼することにしました。3人のお子さんの母、看護師さんということで安心して相談することができました。いただいた資料はどれも内容が充実しており、ためになるものばかりでした。わたしが細かいことを沢山質問してしまったのですが、ひとつひとつ丁寧に答えて下さいました。ねんねについて一般的に言われていることが、実はわが子には当てはまらなかったり、自分では気づけなかった部分も指摘して下さったおかげであっという間にねんねが改善されていきました。そしていつも「きちんと〇〇くんのこと見てあげられてますね」「すごいです!」と褒めて下さったため、自信をもってねんねに向き合うことができました。今ではわたしの心の余裕も生まれ、心なしか子どもの笑顔も増えたような気がして、毎日幸せです。もっと早くお願いすればよかったです。本当にありがとうございました。

  7. Norie

    “病気になったら医者にかかり、上手く寝れなくなったら睡眠のプロに相談” が夫婦共通認識の我が家。
    産前から「赤ちゃんはうまく眠る事ができない」というイメージだったので本を買い勉強はして生後3-4ヶ月からセルフ寝ができていた娘、、生後9ヶ月の睡眠退行でセルフ寝ができなくなり1ヶ月以上困っていたので相談をさせていただきました。
    あやかさんのことはインスタを拝見していて、3人のお子様を育て、医療従事者である事も依頼しようと思ったポイントです。
    ぐっすり本のおかげで娘は自力で寝れる子に育ってくれたのが功を奏し、また、夫婦で取り組んだ事もあり、睡眠退行が影響の改善はすぐに効果が現れましたが、細かいフォローや知識をいただけることは本には載っていない、赤ちゃん個人のクセや分析をしてもらったからこそで、これはコンサルの強みだと思います!!
    SNSや本の情報だけでは完全に改善できないと思うので、セルフ寝できなくなったときに早く相談すれば良かったと思いました。娘も眠れず頑張っていたと思うと気持ち良く寝付けるって素晴らしいな…と思います!
    最近また2回目の相談もしていただきましたが、あやかさんに頂く知識や改善点を夫婦のなかで改めて咀嚼したり再解釈したりで焦らずに娘の睡眠に取り組めています。
    色々と臨機応変に対応くださり、ありがとうございました!また何かあったらすぐに相談しようと思っています(笑)

  8. YUI

    長女のときに睡眠不足で悩んだ経験から、次女が生まれて早い段階から本を読んでゆるくネントレをしていました。しかし、生後8ヶ月くらいから夜間覚醒の回数が増え、それまでは一人で出来ていたねんねが添い寝もしくは抱っこでしか出来なくなり、本を片手に一人で取り組むには体力的にも精神的にも限界があると思いあやかさんにご相談させてもらい、1週間のサポートをお願いしました。

    「何時でも連絡してもらって大丈夫です!」というお言葉通り、サポート中はタイムリーにメッセージを返してくださり、伴走してくださっている感じがとても心強かったです。長女は寝かせようとすると泣いて立ち上がり、自分で座れずひたすらつかまり立ちをして泣き続けていたのですが、「絶対自分で座って眠れるようになります!」と力強いメッセージをいただき、初日の夜に本当に自分で座って横になって一人で眠った姿を見たときは泣きそうになりました;;

    相談や悩みに対しての返答やアドバイスも分かりやすく説得力があるだけでなく、私への気持ちの寄り添いや励ましなどもしてくださり、とても安心感を持ってサポートをお願いすることが出来ました。
    個々に合わせた資料も作ってくださったことで、サポートが終わった後も何度も見返して振り返ることが出来たこともとても満足です。

    何よりセルフねんねができるようになり、夜間の対応も激減したことから精神的にも落ち着き、子どもに向き合う余力が生まれたことに本当に感謝です。
    これからも子どもの睡眠のリズムが変化していくと思いますが、いざという時に相談できる方に出会えたことはとても大きいです。あやかさん、本当にありがとうございました!!

  9. ◡̈ fukiko

    日々ワンオペ育児で1人でネントレをするには心細いな…と思っていたのですが、寝付くまでタイムリーにメッセージのやり取りができて、心強かったです。ネントレ中入室するか迷った時、動画でどの程度の泣きなのか見ていただいたうえでアドバイスをしてもらい、一緒にその場にいてくれているような感覚になりました。
    資料も分かりやすくて情報量も多く、質問への返答もスピーディーです。悩みや疑問点に寄り添って背中に手を添えてくれる感じが相談していて安心感がありますし、何より息子がセルフねんねし、夜通しねてくれるようになって私の生活も変わりました。相談して本当によかったです( ; ; )

レビューを追加

メールアドレスが公開されることはありません。